大阪→京都→奈良斑鳩まで、おおむね自転車道がつながっている
これの走破を企んでケツかるわホンマ
淀川CRには、こういう森を抜ける道もある
日陰が実にうれしい
御幸橋で淀川に別れを告げ、
京都八幡木津自転車道に乗り換え、桂川を北上
そして京都嵐山にある、京都八幡木津自転車道の終端に
健康ランド、京都サウナ・スパに泊まるつもりが、見つからなかったので
やむをえず、大宮駅近くにある東横インにて一泊
再び御幸橋を渡る
この御幸橋沿いの公園は、自転車道の交差点に存在するため
チャリダーの休憩場所になっているっぽい
奈良公園の東大寺参道では仮装行列のような催しが
ここでとりふね号は鹿と邂逅
日の出旅館という宿に泊まった
翌日、奈良自転車道を走る
山の中を走る爽快な道と、どうでもいい歩道が
混在する道
天理にある、奈良健康ランドにて一泊
ここは漫画が無いため時間潰しが困難で
コインランドリーもクリーニングサービスも無いので洗濯ができず
大部屋のソファのみで簡易ベッドが無いので寝苦しいという
結構悲しい健康ランドだった
ソファでは寝られないので、床で寝た
翌日、大和中央自転車道の開始点から走ることに
こんな廃線跡からとは
こんな感じの気持ちのいい道と、
歩道車道を自転車道としただけの道とが
混在している
コインランドリーで洗濯している間に、橿原神宮を参拝
その後、神武天皇稜や、橿原博物館、丸山古墳、高松塚古墳、石舞台など
明日香の様々な史跡を見て、あすかの民宿 若葉にて一泊